“作業”じゃなく、一緒に作り上げるHP制作を
なぜこのスタイルなのか
今は、安く作れるサイト制作サービスやノーコードツールがたくさんあります。
便利な反面、こんな声もよく聞きます。
- 会員制や決済機能をつけたくても、対応できる人が見つからない
- 格安制作に頼んだけど、結局テンプレのままで終わってしまった
- やりたいことを相談できる相手がいない
cocone webは、こうした“あと一歩”を解決するために、
「作業」ではなく「一緒に作り上げる」スタイルでサイトを制作しています。
制作者について

はじめまして、cocone web代表の伊吹です。
もともと私は、自分で家庭教師の事業を始めようとしたときに、ホームページ作成でつまずき、結局断念した経験があります。
その後、姉妹がセッション販売で使っていた外部サービスが「月額2万円+決済手数料8%」もかかっているのを見て、
「自分で作れればもっと助かるはず」と思い、初めてサイト制作に挑戦しました。
同じように「やりたいのに一歩踏み出せない」人の力になりたいと考えています。
得意分野
- 会員機能・ログイン制御
- デジタルコンテンツ販売(制限表示)
- Stripe決済連携(WooCommerce対応)
- スマホ最適化・SEO対策
- 投稿機能(お知らせ・ブログ)
- REST API・外部サービス連携(LINEログイン・Googleカレンダー等)
資格
- Webクリエイター能力認定試験エキスパート(サーティファイ) 取得年:2023年
- ITパスポート(国家試験) 取得年:2023年
- 宅地建物取引士(国家資格) 取得年:2023年
私にとって「人に喜んでもらえること」が何よりの原動力です。
ただ作るだけではなく、二人三脚で理想のサイトを一緒に作り上げていきたいと考えています。
cocone webの強み
多機能でも、ちゃんと対応できる技術力
WordPressをベースに、REST APIやStripeなどの機能を柔軟に組み合わせ。
「会員制」「コンテンツ販売」「動画配信」など、やりたいことを“ちゃんと実現できる”のがcocone webの強みです。
導線設計まで考える視点
ただ作るだけではなく、その先の「集客」「販売」までを見据えた設計。
LINE登録、ステップ配信、会員ページの活用など、「作っただけで終わらない」仕組みづくりを大切にしています。
伴走型で一緒に作る姿勢
大手制作会社のような流れ作業ではなく、お客さまと同じ目線で、理想の形に向かって並走します。
小規模だからこそできる柔軟さで、納得いくまで一緒に作り上げていきます。